よくあるご質問

英語教室について

Q4:必ず保護者同伴でなければなりませんか?

A4. 0歳~幼児期の各コース「えいご★デビュー」「えいごでいっしょ」「リズムポケット」「ポップコーントーク」「トーキッズ」のレッスンはいずれも生徒 ―保護者―指導者の三者によるあたたかいふれあいの中で展開します。この4つのコースにつきましてはレッスンでの保護者(お母さま)同伴をお願い致してお ります。もちろんお父さまでもOKです。 「英語って楽しい」「英語大好き」と保護者(お母さま)自身が価値観を感じ、そのような姿にお子さまがあこがれをもつこと、これはお子さまが英語を積極的 に楽しめるための近道です。保護者同伴の目的は単に送り迎え・レッスン中のお子さまへのフォローのためだけではないということをご理解いただけたらと思い ます。

Q3:転勤などで途中で引越した場合、転居先でレッスンを続けることはできますか?

A3. ヤマハ英語教室は全国に会場があり、もちろん移動先でもレッスンを継続して受けて頂けます。よりスムーズな引き継ぎのために「移動連絡書」という用紙をご用意しており、その際は入会金は免除になります。
※ご住所が変わった際には必ず各センター受付までご相談下さい。

Q2:人見知りをするのですが、大丈夫でしょうか?

A2. グループ形態でのリズム遊びや会話などさまざまなレッスン場面を通じてお友達と楽しく勉強していきますので、内気なお子さまでしたらなおさらご入会いただきたいと思います。 開講後しばらくの間、初めての集団の中でなかなか一人で前へ出てこられなかったり、お友達となじめないお子さんも見受けられますが、あせってお子さんを 叱ったり、強制したりすると逆効果になります。長い目でじっくりみてあげることが大切です。 指導にあたる先生もこのあたりのことはよく心得ておりますのでご安心下さい。

Q1:親が英語に強くないのでついていけるか心配ですが…。

A1. ご両親が英語のことをあまりわからなくてもまったく問題ありませんのでご安心ください。指導は担当の講師が責任をもって行いますので、指導内容についてお 母さま方に難しいことをお願いすることはありません。レッスンでお子さまといっしょに英語を楽しんでいただくことこそが大切だと思います。

音楽教室について

Q5:必ず保護者同伴でなければなりませんか?

A5. 1歳~幼児期の各コース「らっきークラス」「ぷっぷるクラス」「おんがくなかよしコース」「幼児科」のレッスンはいずれも生徒―保護者―指導者の三者 によるあたたかいふれあいの中で展開します。この4つのコースにつきましてはレッスンでの保護者(お母さま)同伴をお願い致しております。もちろんお父さまでもOKです。 「音楽って楽しい」「音楽大好き」と保護者(お母さま)自身が価値観を感じ、そのような姿にお子さまがあこがれをもつこと、これはお子さまが音楽を積極的に楽しめるための近道です。そして何よりもこどもにとって大好きなお母さまといっしょに音楽を楽しむことは大きな喜びであるのです。保護者同伴の目的は単に送り迎え・レッスン中のお子さまへのフォローのためだけではないということをご理解いただけたらと思います。

Q4:転勤などで途中で引越した場合、転居先でレッスンを続けることはできますか?また、海外への転勤の場合はどのようになりますか?

A4. ヤマハ音楽教室は全国に約6000会場あり、もちろんレッスンを継続して受けて頂けます。よりスムーズな引き継ぎのために「移動連絡書」という用紙をご用意 しており、その際は入会金は免除になります。 また海外にご転勤の場合、現在ヤマハ音楽教室は世界40以上の国と地域に約1300会場を展開しておりますが、それぞれの国によって状況が異なりますの で、ご転勤先がお決まりになられましたら、「海外のヤマハ音楽教室のページ」(http://www.yamaha-mf.or.jp/overseas /index.html)よりご確認下さい。

※ご住所が変わった際には必ず各センター受付までご相談下さい。

Q3:人見知りをするのですが、大丈夫でしょうか?

A3.  グループ形態でのリズム遊びや歌唱やさまざまなレッスン場面を通じてお友達と楽しく勉強していきますので、内気なお子さまでしたらなおさらご入会いただき たいと思います。 開講後しばらくの間、初めての集団の中でなかなか一人で前へ出てこられなかったり、お友達となじめないお子さんも見受けられますが、あせってお子さんを 叱ったり、強制したりすると逆効果になります。長い目でじっくりみてあげることが大切です。 指導にあたる先生もこのあたりのことはよく心得ておりますのでご安心下さい。

Q2:通う前に楽器をそろえた方が良いのでしょうか?

A2. お子さまの音楽への興味・楽しみをより大きく膨らませていく意味で、早いうちからよい楽器やオーディオを用意しておくことは理想であると思います。また音楽を学習されるためには道具なしで長く続けることは無理でもあります。ぜひ前向きにご検討いただけたらと思います。(なお、「ドレミらんど」では鍵盤楽器は使用しません。)

Q1:親が音楽に強くないのでついていけるか心配ですが…。

A1. ご両親が音楽のことをあまりわからなくてもまったく問題ありませんのでご安心ください。指導は担当の講師が責任をもって行いますので、指導内容についてお母さま方に難しいことをお願いすることはありません。レッスンでお子さまといっしょに音楽を楽しんでいただくことこそが大切だと思います。

ホーム > よくあるご質問

このページの上へ